当店独自の技術により耐久性と質感(柔らかさ)両方を兼ね備えることができました。他の技術ですと補修後お客様ご自身が補修部分を洗浄したりすると色落ちしたり、耐久性はあるが革が硬くなったり、と問題が多々ありました。 当店の補修後もとても柔らかくしっとりしています。
触ってみてください(笑)
革そのもののダメージが著しい場合は補修不可能なこともありますので一度来店していただき判断させていただきたいと思います。 その他内装の補修もご相談ください。
![]() |
![]() |
レザーリペア前 | レザーリペア後 |
リペア基本料金
室内のレザーリペア基本価格(税別)
|
|
部分補修(軽度の補修) |
18,000 円から
|
レザーシート一脚補修 |
35,000 円から
|
ドア内張蹴り傷補修 |
10,000 円から
|
ステアリング補修 |
20,000円 から
|
レザーシートコーティング
コーティング動画はこちら コーティングの必要性の記事はこちら
革という素材は自己再生機能を持っておりません。
現代自動車のレザーシートなどは、塗装(樹脂コーティング)してあり
私たちが実際に触れているのは、革ではなく
`塗膜’
なのです。
ですので、通気もしなければ浸透もしません。
保湿剤などの油脂などを塗れば、紫外線によるヒビ割れの原因にもなり
油脂によって汚れやすくなります。
延命の効果はメンテナンス次第となります
近年のレザーシートは柔らかく高級感がありますが、擦れによるダメージを受けやすいです。
当店レザーコーティングは、強固な保護膜を形成し擦れ、汚れから守りますが
柔らかく高級感のある本革本来の質感を失いません。
新車はいつまでも清潔にレザーの保護を、
経年車のレザーは素材を痛めず汚れをしっかり落とし、
場合によっては最小限のリペアをし
室内を再びクリアな状態へ近づけることができます。
全てはレザーを知っているから出来る技術です。
![]() |
|
レザーコーティング施工価格(税別)
|
|
シート1脚 |
25,000 円
|
フロント周り(シート2脚、ステアリング、コンソールなど) |
50,000 円
|
全脚(5人乗りまで) |
70,000 円
|
その他部分 | お問い合わせ下さい |