東京都大田区のカーコーティング
ガラスコーティング専門店
カービューティープロ尾山台、店主の田中です
目黒区からお越しのY様のLEXUS NX350hに
レザーコーティングを施工
レザーコーティングの特性
現代の自動車に使われているレザーシートには、
表面に樹脂による塗装(コーティング)が施されています
そのため、保湿剤やレザーオイルなどの油分は浸透しません
それどころか、油分がシボやシワに入り込み、紫外線によって硬化し、
ひび割れやベタつきの原因になることもあります
さらに汚れを吸着しやすくなり、艶消しの美しい質感がテカテカに変わり、
高級感が損なわれてしまいます
それでもなお、“レザーには保湿が必要”“オイルでしっとり”という昔の常識が、
いまだに広く信じられているのが現実です
この誤解から、お客様の大切なレザーを守るためにも、
何度でもお伝えしたいと思います
また近年のレザーは、より柔らかな質感を出すため塗膜が薄く、
擦れに弱くなっています
そのため、表面をしっかり保護しつつ質感を保つ専用のコーティングが必要です
当店のレザーコーティングは強固な保護膜を形成し、
擦れや汚れからレザーをしっかり守りつつ、
オリジナルの質感や風合いは一切損ないません
長年の経験と知識をもとに、誤った情報に惑わされることなく、
本当に正しいケアを、お客様にご提供し続けています。
LEXUS NX350hの施工内容
入庫時確認
徹底的内装クリーニング
レザーコーティング
最終チェック
完成
入庫時の状態

走行距離173kmの新車です
新車ですので当然のことながら綺麗に見えます


凝視して見ると、汚れが付着しています

徹底的クリーニング
新車とはいえ、製造・輸送・納車までの過程で、
工場スタッフやディーラーの方など、複数の人の手を経ています。
勿論、養生はしてありますが
汚れていなかったことはありません
まずはしっかりとクリーニングを行い
清潔な状態にします
ハーフ&ハーフ


レザーコーティング塗布
本来の美しさを取り戻したレザーシートに
専用のレザーコーティングを施工します
一つひとつ、手作業で丁寧に
専用に開発された特殊なウエスを使い
レザーの風合いを損なわないよう
やさしく均一にコーティング剤を塗り込んでいきます
施工されたレザーは、しっかりと保護されるだけでなく、
汚れや摩耗にも強くなり、美しい状態を長く保つことができます




最終チェック~完成
時間をかけて、一つひとつ丁寧に仕上げ
最終的に全体の仕上がりをしっかり確認してから
お客様にお渡ししております
マットな質感が均一に整っているか
ムラや塗り残しがないかを広い視点でチェックした上で
専用ライトを使い、細部に至るまで目を光らせます。
わずかなテカリや擦れも見逃さず、汚れを徹底的に除去
その結果、マットで落ち着いた美しさとともに
レザー本来の自然な風合いがしっかりと蘇りました





当店のレザーコーティングは、
擦れや汚れからしっかりと守る強固な保護膜を形成しながらも、
本革ならではの柔らかさや高級感のある質感を損ないません
新車であれば、その清潔さと美しさを長く維持し、
経年車であっても、素材を傷めることなく丁寧に汚れを除去し、
本来のクリアな状態に近づけることが可能です
知識と経験に基づいた技術で、大切なレザーをお守り致します
当店に入庫する新車の内窓はなぜ汚れているのでしょうか?
不思議ですね
レザー部分が美しくなっても
ガラスが汚れていると
クルマが締まりません
クリーニング前

クリーニング後

