ダイナミックな走りと優れたコントローラビリティを徹底追求した HONDA CIVIC TYPE RにGT-Cグラスコーティングを施工

東京都大田区のカーコーティング

ガラスコーティング専門店

カービューティープロ尾山台、店主の田中です

相模原市からお越しのS様のHONDA CIVIC TYPE Rに

GT-Cグラスコーティングを施工

目次

GT-Cグラスコーティングの特性

当店でガラス系コーティングの中では

ベーシックな存在ですが

取扱期間が長いにも関わらず根強い人気のコーティングです

GT-Cグラスコーティング

完全無機質ガラスコーティングで常温硬化型ガラスコーティングです

構造解析技術と反応触媒の使用により常温でガラス被膜を形成することが可能となり

国内最高水準の高濃度ガラスコーティングを最高に仕上げるためには

高い下地処理の技術が要求されます

深みのある透明な皮膜は、きっちりと丁寧な下地処理が不可欠です

汚れもつきにくく、都市型の汚れや虫の死骸、鳥フン、雨ジミ等を

水洗いで簡単・綺麗に落とすことが可能です

HONDA CIVIC TYPE Rの施工内容

入庫時の状態チェック

細部クリーニング、不純物を除去、

ボディー下地処理前マスキング

コーティング前下地研磨

脱脂洗車

GT-Cグラスコーティング塗布

最終確認

完成

入庫時の状態

2000年式の車両で過去にも、そして一昨年前にも

「コーティング」というものを施工されたそうですが

細部には年代物の垢が溜まり

ホイールにもダストがこびり付いています

細部クリーニング、不純物を除去

塗装面が美しくなっても

細部が汚れているとクルマが締まりません

徹底的に細部洗浄を行い、塗装面に付着した不純部を除去

マスキング~コーティング下地処理研磨

コーティング下地処理研磨用にマスキング

塗装面の状態

無数の雨染み、スクラッチ傷で塗装面は光沢が全くありません

ウォータースポットをスクラッチ傷を除去し

オリジナルの最高のポテンシャルを引き出すため

アクアベースコンパウンドと

RUPES製ポリッシャー、FLEX製ポリッシャーを使用し

下地処理を行い、細部まで磨きこみ、

最高の光沢を追及

ハーフ&ハーフ

脱脂洗車~GT-Cグラスコーティング塗布

脱脂洗車

水溶性コンパウンドを使用していますが

塗装面に乗っているコンパウンドの粉や

コーティングの定着を妨げる不純物や油分を洗い流し

油分ゼロにします

脱脂洗車後に拭き上げを行い

エアーブローで隙間から水分を一掃し

一定時間、乾燥させて

GT-Cグラスコーティングを優しく均一に塗布し

丁寧に拭き上げます

最終チェック~完成

最終チェック~完成

各作業ごとに確認を行い、万全の状態で次の作業に進みますが

更に所定の乾燥時間後、最終チェックを行います

最終チェックには更に細心注意と

経験と目と複数のライトを使用し厳しくチェックします

黄色く光るLEDスポットライト

昼白色のLEDスポットライト

蛍光灯、ハンディタイプのLEDライトを

チェック項目ごとに1種類ずつ光らせ


目の使い方もスクラッチ傷や雨染みを見る目

塗装面の肌を見る目

色の濃淡を見る目

最後に俯瞰的に見る目に変えて

遠目から広く、近づいて細部をチェックし

完成

塗装面全体、樹脂パーツ、ホイール、そして細部まで美しくなり

オリジナルの塗装面が最大限に輝き

その塗装面をGT-Cグラスコーティングで保護する事で

25年前のクルマとは思えないほど見違える輝きになりました


ご依頼ありがとうございました

お問い合わせはこちら

毎日メルマガはこちら

目次