押すだけ簡単

おはようございます
田中です

今日のお話です
どうぞご覧ください

押すだけ簡単

いや~凄い
もはや人間は押すだけでOK

すみません、クルマの話ではなくカメラの話です

先日、長女の運動会に行ってきました
中学生になると
体操服、靴下、靴の色も指定で
長女は髪型も流行りの触覚ヘアですので
似た生徒は大勢います

触覚ヘアとは顔の輪郭に沿って
前髪の横(もみあげより少し前)の髪を
長く垂らしたヘアスタイルです
こんな感じです(AI生成)

そのような「ウォーリーを探せ」状態で
どのように長女を探すのか?

そこで最新のテクノロジーの出番です

昨年、購入したCanonのカメラは
そのような環境でも被写体を
検出することが可能です

「登録人物優先フォーカス」
この機能は
予め、カメラに登録した人物の顔を検出して
ほかの人よりも優先的に
ピント合わせ撮影できます

また顔が斜めに向いた際でも検出が可能で
顔の向きが頻繁に変化する環境でも
被写体を外しません

Canonを含め、数年前から他のメーカーでも
装備されている機能ですが
同じような容姿の人間が大勢いる環境では
制度は低いですが
新モデルは改善しています

そして「視線入力」
この機能は
ファインダーを覗く瞳の動きでAF操作が行え
ピントを合わせたい被写体に
すばやくフレームを移動することができます

この機能も前モデルでは制度が低く
「この機能は使い物にならない」と
言われていましたが
新モデルでは大幅に改善しました

これらの機能を武装して運動会に出陣

6人での徒競走や
団体競技などの混戦している状態でも
狙った被写体だけを探し
ピントを合わせ続けてくれます

隣りの親御さんは
「どこ~どこ~」と
我が子を探していました

シャッターを半押しするだけで
大勢の生徒の中から
長女を探し出し、ピントを合わせ
また少し、ずれたとしても
ファインダーの中で視線を長女の向ければ
また追い続けてくれます

私は正直、笑いが止まりませんでした

さすが、プロの仕事用カメラです

ミスがありません

どんなに綺麗な画像で撮影しても
その被写体が狙っているものでなければ
ただの失敗(ミス)であり

決定的瞬間を逃してはならないプロは
ミスは許されません

ですが逆に捉え方を変えると
使いこなせれば
「誰でもシャッターボタンを
押すだけで撮影できる」
という事になります

そう考えると
フィルムカメラ、
高性能なオートフォーカスが
無い時代に決定的瞬間を撮影していた
カメラマンの技術は素晴らしいと思います

写真撮影だけでなく
テクノロジーに技術が消されてしまうことは
なんかとても悲しく感じます

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次