-
あれから6年
今日のお話ですどうぞご覧ください あれから6年 2019年7月、Bentley Motors Limited は創立100周年を記念して2035年のグランドツーリングがどうあるべきかを示したコンセプトカーEXP 100 GT CONCEPTを発表しました そして、6年が経過し2025年7月新しい電... -
海外展開なるか!
今日のお話ですどうぞご覧ください 海外展開なるか! 題名は偉そうに聞こえるかもしれませんが当店が海外展開するのではありません あるアーティストさんから施工のご依頼がありましたそれがこれです 建築内装用資材だそうです この資材を使用し実用可能な... -
夕食後に
今日のお話ですどうぞご覧ください 夕食後に 昨日の夕食後、本日のメルマガを書きましたといっても、ただの「食後」ではありません 子どもたちの夕食を準備し食後の後片づけ、浴槽を洗ってお湯を張り一通りの家事を終えてようやくパソコンの前に座りました... -
毎日、お世話になっている
今日のお話ですどうぞご覧ください 毎日、お世話になっている 毎日、お世話になっている「Google」検索、YouTube、Googleビジネスあのロゴを見ない日はありません そのGoogleですが実はこの名前はスペルミスから生まれたという説があります 検索エンジンの... -
10代の流行
今日のお話ですどうぞご覧ください 10代の流行 皆様はこれは何に使用しますか? イヤホンですので音楽、動画音声を聞いたり通話したりするものですね 娘から「お父さん、イヤホン買って」とメールが来ました 私は当然のことながら このような無線イヤホン... -
洗面所が騒がしい
今日のお話ですどうぞご覧ください 洗面所が騒がしい 洗面所で妻と娘が騒いでいます そんな時は、私は自ら近寄らずこちらに助けを求めて来るまで何もアクションは起こしません すると、妻が「ドライヤーがおかしいから、見て!」と動作確認するとドライヤ... -
梅雨明け
今日のお話ですどうぞご覧ください 梅雨明け 関東甲信越地方が梅雨明けしいよいよ夏本番ですが以外にも朝晩は風もあり地熱感は感じません 今年の梅雨は昨年の70~80%の降水量ですがそもそも梅雨は降水量はそこまで多くなく比較しているのは昨年の梅雨時期... -
土用の丑の日
今日のお話ですどうぞご覧ください 土用の丑の日 本日は土用の丑の日です 土用とは、古代中国の自然哲学「五行(ごぎょう)」に由来する暦の雑節で立春(2月4日頃)・立夏(5月5日頃)立秋(8月7日頃)・立冬(11月7日頃)の直前約18日間を「土用」と呼び... -
メルマガ未着の原因と対処法について
メルマガ未着の原因と対処法について 一昨日と昨日のメルマガが届いていないと読者様から連絡を頂きました 現在、Googleをはじめとする各種メールサービスではセキュリティの強化やシステムのアップデートが頻繁に行われておりますその影響により、アップ... -
白手袋
今日のお話ですどうぞご覧ください 白手袋 ステアリングリペアやステアリングコーティング後にどうしてもクルマを移動させなければならない時に私の皮膚をステアリングに触れさせないため使用している綿100%の白手袋があります 白手袋を着用する職業は警備... -
全ては意味がある
今日のお話ですどうぞご覧ください 全ては意味がある ここ数日は気温は低いものの湿度が高いので蒸し暑く今週の後半からは夏本番の暑さになりそうですね 七月初旬から私の畑でも、きゅうり、トマトの収穫が始まりお隣さんからはトウモロコシとピーマンをい... -
催促されているので
今日のお話ですどうぞご覧ください 催促されているので 一昨日のオフ会に張り切ってミラーレス一眼を持参し娘にも褒められるような写真を撮影することができました 今どきの若者たちはスマートフォンで撮影するのが当たり前で大きなカメラで撮っている私は...