-
年末に出来なかったこと
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 年末に出来なかったこと 昨日は立春で旧暦の1月1日を表します前日の2月3日の節分は旧暦の大晦日 旧暦派の人は2月3に大掃除を行います私は旧暦派ではないのですが丁度良いので年末に行えなか... -
立春
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 立春 立春は前述のとおり「春の始まり」や「新しい年の始まり」を表します。一方、旧正月は「旧暦の正月」「旧暦の1月1日」を表します 先月も新年を迎えましたが本日からも新しい1年が始まり... -
節分
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 節分 子どもの頃は豆まきを行っていた記憶がありますが中学生以降は豆まきの記憶がありませんそもそも家に居る時間が少なかったので居ない間に行っていたかもしれません 不思議なもので子ど... -
名古屋出張2
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 名古屋出張2 そんな訳で初めて訪れた小幡緑地 とにかく大きいのですが地図を見ながら池に向かいます 大きな緑ヶ池 その池には、お馴染みのタイサギ カワウ ハビシロガモ? オナガガモ 池に... -
名古屋出張
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 名古屋出張 午後からの打ち合わせでしたので普通でしたら間に合うようにゆっくり出発しますが 早起きの私は少しの時間でも有効活用しようと朝の通勤ラッシュ前のAM7:00に自宅を出ました... -
国産最高級SUVオープンカー
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 国産最高級SUVオープンカー 国産で最高級のオープンカーと言えば これですねトヨタセンチュリー 内閣府が購入した皇室専用車です では国産最高級SUVオープンカーは? これです SUVオープンカ... -
面白い物に興味を持つものだ
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 面白い物に興味を持つものだ 娘の部屋のクローゼットの中に飾ってある物体です さて、何でしょう? 下丸子にも関係があります 実際に見た事も座った事もある方もいらっしゃると思いますが私... -
忘れ物、そしてそれの名は・・・
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 忘れ物、そしてそれの名は・・・ フロントガラスの内窓を吹いていると違和感を感じました 良く見てみるとフロントガラスとダッシュボードの隙間の奥に何かが入り込んでいます そんなどんな隙... -
1週間はとても早い
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 1週間はとても早い 毎日、1日がとても早く過ぎそれが7回続くとあっと言う間に1週間が過ぎます 先週の作業風景 AUDI A4 allroad3Mセラミックコーティング2コート(4層)レザーリペア、... -
667
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 667 毎日メルマガを書いているといつから始めたのか忘れてしまいたまにバックナンバーで確認します 特に意味はありませんが本日で667日目 そこで667という数字を調べてみました 667は素数で... -
有料駐車場
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 有料駐車場 現在はどこにでもありクルマでの外出時には必ず利用します そんな有料駐車場ですが初めて1959年(昭和34年)の1月26日、東京都が日比谷と丸の内に日本初の路上駐車場を設け1283... -
6時間30分耐久
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 6時間30分耐久 3Mセラミックコーティング2コート(4層)は文字通り4回塗布します。 60cm×60cmで塗布し気温よって2~5分乾燥させ吹き上げますこの作業をボディ一周行い 2回目は60~90分乾...