バックナンバー– category –
-
今年もあと二ヶ月弱 その2
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 今年もあと二ヶ月弱 その2 ホームページのアクセス数やこのメルマガの登録数などは全く気にしていなく月に1度のミーティングでホームページ担当者から知らされるのですが気付けばアクセス... -
今年もあと二ヶ月弱
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 今年もあと二ヶ月弱 月日が過ぎるのは早いもので今年もあと二ヶ月弱になりました 今年もあっという間に年末になり掃除をして、十割蕎麦を食べて 元旦になり正月休みも慌ただしく過ぎていくの... -
11月1日から
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 11月1日から 昨日から自転車運転中の「ながらスマホ」「酒気帯び運転」に対する罰則強化を盛り込んだ改正道路交通法が施行されました 酒気帯び運転については違反者は3年以下の懲役または50... -
カッコウの托卵(たくらん)
今日のお話ですどうぞご覧ください カッコウの托卵(たくらん) 托卵(鳥)とは本来の親ではない他の鳥に自分の卵を育てさせる行為です 特にカッコウやホトトギスなどでよく見られる繁殖戦略で鳥類のほかにも一部の魚や昆虫で観察されることがあります そ... -
日本が誇る働く乗り物
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 日本が誇る働く乗り物 郵便局、佐川急便、ヤマト運輸、福山通運の配達員さんが当店に荷物や郵便を届けてくれます 皆さん、良い方ばかりですので配達時には世間話をすることもあります 最近、... -
ジャガークラシックE-typeコメモラティブモデル
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください ジャガークラシックE-typeコメモラティブモデル ジャガーはEタイプの生産終了から50年を記念して特別仕様のジャガー「クラシックE-typeコメモラティブモデル」を2台限定で製作したと発表いた... -
「ARPANET」(アーパネット)
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 「ARPANET」(アーパネット) 「ARPANET」が無ければこのメルマガもお届け出来きません 「ARPANET」とは1960年代後半から1970年代にかけてアメリカ国防総省の高等研究計画局によって開発され... -
秋分から冬至へ2
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 秋分から冬至へ2 昨日の続きになります BMW ALPINA B3sウィンドウがラス研磨ウィガラスコーティング フロントガラスに深めのワイパー傷 拡大 サイド、リアガラスには雨染み ガラス研磨用マ... -
秋分から冬至へ
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 秋分から冬至へ 秋分で昼と夜の時間が同じになり冬至へ向けて日が出ている時間が短くなります まだ日の長さに脳が慣れていなく暗くなると19:00頃と認識してしまいます そんな脳がバクった先... -
紅葉
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 紅葉 そろそろ紅葉という言葉がちらほら聞こえてくる季節ですね 当社から紅葉を見に行くなら箱根が一番近く、空いている天気の良い箱根ターンパイクを紅葉を見ながらドライブするのは爽快で... -
あの鳥の商売は?
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください あの鳥の商売は? 毎朝、日課のキヤノン本社周辺の散歩中に空を見上げるとまた鳶を追いかけているカラスが 取り敢えずカメラを向けてファインダーを覗くと鳶にしては小柄で鳴き声も異なりま... -
昨日も・・・
おはようございます田中です 今日のお話ですどうぞご覧ください 昨日も・・・ 20:00に業務を終え急遽、秦野市に向かうことになり帰宅した頃には日付が変わっていました 書きたい出来事があったのですが申し訳ございませんが本日のメルマガはこれで失礼さ...