バックナンバー– category –
-
8月最終週
今日のお話ですどうぞご覧ください 8月最終週 明日からは9月ですですが、まだまだ暑さが続きますね 先週の下丸子トヨタ ミライGT-Cグラスコーティングメンテナンスレザーコーティングメンテナンス 毎年メンテナンスさせて頂いているので外装はとても艶が... -
今さら勉強する 膜厚と屈折率
今日のお話ですどうぞご覧ください 膜厚と屈折率 復習です 光沢と色の深みの違いは・光沢は表面的な輝き・深みは表面の質や内部の構造色の表現によって生まれる表面だけでなく奥行き感のある感覚 屈折率とは光が 空気 から物質 に入るとき進むスピードが変... -
今さら勉強する コーティング剤と色の深み
今日のお話ですどうぞご覧ください 昨日、次回は「膜厚と光沢、色の深みの関係」と書きましたが、書き進めるうちに内容が少し変わってしまったため「コーティング剤と色の深み」にさせて頂きます まず、光沢と色の深みの違いは・光沢は表面的な輝き・深み... -
今さら勉強する 色の深み
今日のお話ですどうぞご覧ください 今さら勉強 その2 昨日の続編になります 「色の深み」 色の深みとは光が表面だけでなく内部でも反射や透過を繰り返すことで色に奥行きや立体感が生まれることです 光沢と違いは・光沢は表面的な輝き・深みは表面の質や... -
今さら勉強する
今日のお話ですどうぞご覧ください 今さら勉強する クルマに限らず「濡れたような艶」「光沢」、「深み」と輝きを表現する言葉があります これら意味も理解しないまま27年以上にわたりクルマの塗装面研磨を行ってきたことを恥ずかしく感じてます ですが知... -
流行色
今日のお話ですどうぞご覧ください 流行色 色の流行りは予め決定していることはご存じだと思いますが では、なぜそのようにあらかじめ決める必要があるのかまた、どの程度前から決定されているのか など、疑問に感じた事はありませんか? 流行色は国際流行... -
3M三昧 その2
今日のお話ですどうぞご覧ください 3M三昧 その2 8月最後の週の始まりです夏にやり残したことはありますか? 私は海やプールに行かなかったことですかね 行かなかったというか私が付き添いで行く必要が無くなったという言い方が正しいです 例年は長女と... -
3M三昧
今日のお話ですどうぞご覧ください 3M三昧 現在より平安時代のほうが気温が高かった事はご存じでしょうか? 現在の気温上昇は木々や土の地面が少なくなったことエアコンの室外機さらには自動車や飛行機の影響が大きいと考えられます一方、平安時代にはそ... -
処暑
今日のお話ですどうぞご覧ください 処暑 本日は処暑です処暑とは暑さがピークを過ぎて落ち着き始める頃を示す節気で処暑を境に朝晩には涼しさを感じられるようになり秋の気配が少しずつ漂い始める時期ですが ま~日中は暑いですね特に地面から伝わってくる... -
私のパソコンはスーパーカーブーム
今日のお話ですどうぞご覧ください 私のパソコンはスーパーカーブーム 実は、私のパソコンの中では密かにスーパーカーブームが起きています どういうことかというと…Googleなどの検索サイトでスーパーカーの記事を少しでも見てしまうとアルゴリズムが次々... -
フィルターバブル現象
今日のお話ですどうぞご覧ください フィルターバブル現象 フィルターバブル現象とはインターネット上で私たちが受け取る情報がアルゴリズムによって自動的に選別・最適化されユーザーは自分が好みそうな情報ばかり目にするようになる 似たような現象でエコ... -
尊敬する高校生
今日のお話ですどうぞご覧ください 尊敬する高校生 先日、長女がインテリア雑貨店の「Francfranc」でハンディファンをお小遣いで購入しました どうやら、Francfrancのハンディファンが若者の間で流行っているそうで 昨日の長女との会話私「明日も暑いから...