空飛ぶクルマ

今日のお話です
どうぞご覧ください

空飛ぶクルマ

大阪万博でも話題ですね

丸紅株式会社 HEXA

株式会社SkyDrive SD-05

他にも
ANAホールディングス株式会社 Joby S4
が運航予定の機体です

空飛ぶクルマと騒がれていますが
クルマ感はゼロですね

どう見ても、一人乗りのヘリコプターだと・・

「人が乗れるドローン」と
表現されることもありますが
ドローンは航空法上
「無人航空機」と定義されています

つまり、構造上、人が搭乗することはできず
遠隔操縦または自動操縦によって
飛行するものを指します

一方で「空飛ぶクルマ」は
人が乗って飛行できるため
「航空機」になります
さらに、道路を走る場合には
道路交通法や道路運送車両法の
規制も受けることになり
HEXAやSD-05のように
道路走行機能を持たない機体は
純粋に「航空機」扱いになります

他にも細かな分類がありますが
ここでは割愛させて頂きます

クルマ好きからすると
「クルマ」と言い切るのは
ちょっと違うかな…と感じます

私がイメージする空飛ぶクルマは
道路では

大空に飛び立つと

皆さんの頭の中にも
同じイメージが
浮かんでいるのではないでしょうか?

果たして日本で「空飛ぶクルマ」は
現実になるのか?
そして、世界が本当に注目している技術とは…

続きは明日
あらためてご紹介いたします

出典:空飛ぶクルマ

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次