おはようございます
田中です
今日のお話です
どうぞご覧ください
異文化交流
異文化交流とは大げさですが
作業場2階のベランダの手すり工事に
日本語がとてもお上手な
外国人の職人さんが二名来られました
お二人は、営業の妨げにならないように
配慮しながら足場を組み、休憩も取らず、
黙々と作業に集中されていました
作業が終わると、親方風の職人さんが
「このクルマ、〇〇ですね!」と
メーカー名と車種まで言い当てられ
私は
「クルマに詳しいですね」とお尋ねしました
すると、
「この前、トヨタのヴェルファイアを
試乗してきたんです」と、
その後はクルマの話で盛り上がり
お二人の出身国である
イランのクルマ事情についても
お話を伺うことができました
イランでは
トヨタのハイブリッド車が大人気で
EV車事情は日本と同様に
インフラ整備が遅れており
またガソリン価格が安いため
ハイブリッド車や内燃機関車が
主流だそうです
私が「日本はいかがですか?」と尋ねると
「親や友人から、日本人は礼儀正しく、
文化も素晴らしい国だと聞いていました
実際に来て働いてみて
本当にその通りだと感じています」と
話してくれました
その言葉に
日本人として誇らしく思うと同時に
私なりに自分自身の振る舞いを見直し
外国の方にも恥ずかしくない行動を
心がけたいと感じました
最後に私は
「イランと日本
どちらが住みやすいですか?」と
伺ったところ
「住めば都ですね!」とのお答え
どれだけ日本語が上手いねん!と
ツッコミを入れたくなるような
素晴らしいお答えを頂きました
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント