先入観

おはようございます
田中です

今日のお話です
どうぞご覧ください

先入観


私が尊敬する方の一人「鈴木一朗さん」

自身に厳しく向き合い
野球に対しての探究心
引退後もなお動ける体を維持し
決めたことを続ける信念と忍耐力

私なんてまだまだ足元にも及びませんが
少しずつでも近づいていけたらと
思っています

ですが、そんな方でも
親を憎むほど嫌な事があるそうです
それは名前です

名字の鈴木は仕方がないとして
名前の「一朗」は嫌だったそうです

書類の記入例でも「鈴木一朗」という
自分の名前が記載されていたことが
腹立たしかったようで
そのような記入例を何度も見かけた事が
嫌だったそうです

ですが野球で一流の選手となった現在は
誰でも覚えやすく、日本では馴染みのある
「イチロー」で良かったと仰っています
そんな鈴木一朗さんですが

実は

次男なのです

「一朗」だから長男という
先入観100%でしたので
この事実を知った時に
「一朗」と名付けた親御さんのセンスは
未来を見据えていたのかな
と思いました

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次