あれから、今日で10年

今日のお話です
どうぞご覧ください

あれから、今日で10年

1985年、ドク・ブラウンとマーティ
そしてその恋人ジェニファーは
デロリアンに乗り込み
未来の2015年10月21日の
ヒルバレーへ向かいました

そうです、これは映画
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」の
名シーンです

到着した未来のヒルバレーには
ホバーカー(空飛ぶ車)やホバーボード
ビデオ通話に多チャンネルテレビ
メガネ型の通信端末
音声認識・自動化された住宅ドローン配達
そして3Dホログラム映画「ジョーズ19」など
まさに「夢の未来」が広がっていました

しかし、映画の中で描かれた
その2015年と私たちが実際に迎えた
現実の2015年は少し異なっていて

ホバーカー(空飛ぶ車)やホバーボード
ドローン配達などは
まだ存在していませんでした

ですが、ビデオ通話は
スマートフォンや Zoom で行えるようになり
3Dホログラム映画は
「3D映画」として現実のスクリーンで
楽しめるようになっていました

そして、それから10年後の 2025年
映画で描かれた「夢の未来」の
いくつかが、現実になりました

たとえばドローンは本当に空を飛び
荷物を運ぶようになり
メガネ型の通信端末は
スマートグラスとして登場

さらに、「音声認識・自動化された住宅」は
音声で家電を操作できる スマートホーム とし
て一般家庭にも普及し始めています

映画に登場する
ホバーカー(空飛ぶ車)やホバーボードは
現在でも技術的には難しく

以前にも書きましたがジェットエンジン、プロペラ以外の
推進方式が必要だと思います

現代に ニコラ・テスラが生きていれば・・・

そして、2015年でも2025年10月21日現在でも
ジーンズのポケットを裏返しにして
外に出すファッションは流行りませんでした
(是非、Back to the Future Part II をご覧下さい)

出典 参考
「Back to the Future Part II」
映画の未来予想(ホバーボード、空飛ぶ車など)

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次