3M三昧

今日のお話です
どうぞご覧ください

3M三昧

現在より平安時代のほうが
気温が高かった事はご存じでしょうか?

現在の気温上昇は
木々や土の地面が少なくなったこと
エアコンの室外機
さらには自動車や飛行機の
影響が大きいと考えられます
一方、平安時代には
そのようなものは存在せず
土の地面も多かったため
当時は当時でとても暑かったことでしょう

3Mセラミックコーティングが
多い一週間でした

レンジローバーSV
3Mセラミックコーティング2コート(4層)
レザーシートコーティング
(詳細な施業内容はブログで)

走行距離1004kmの新車です

細部はとても良い状態で
通常走行による汚れが

細部洗浄、塗装面研磨、脱脂洗車を行い
3Mセラミックコーティングを
7時間掛けて4層を塗布し完成

裏側も4層塗布

レザーシートコーティング
1000kmも走行すると
ステアリングやシートは写真で写るくらいは
汚れているのですが
今回、写真に写る汚れは
この部分のみです

見た目では汚れていなくでも
一通り洗浄し
レザーコーティングを塗布

リアシートのオットマンも丁寧に

完成

本日は南風で風も暖かいので
体感も暑く感じるので
涼しい場所で過ごしましょう

長くなりましたので
続きはまた明日にさせて頂きます

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次