いよいよ納車開始か・・・

今日のお話です
どうぞご覧ください

いよいよ納車開始か・・・

2023年8月、Bentleyは
1929年製の名車「Blower」を
85%のサイズで復刻した
「Blower Jnr」を発表し
路上テスト完了後
2025年5月に生産を開始しました

限定349台が順次組み立てられ
早ければ2025年夏頃から
一部の顧客への納車が始まるそうです

奥がオリジナル、手前がJnr

Blower Jnrは
英国の「Hedley Enterprises」が製造
EVパワートレインを搭載しており
モーターは最大出力20hp、最高速は72km/h
(米国では規制により40km/hとされています)
バッテリー容量は10.8kWhで
充電に要する時間は約3.5時間

全長3720×全幅1480×全高1270mmに
大人2名が前後に着座するタンデム方式で
USBポートなどの装備も採用して
衛星ナビゲーションシステムや
バックカメラの画面を表示する
デュアルディスプレイも設けられています

First Edition(最初の99台)は
約115,000ドル(£90,000)
通常モデル(First Edition以外)は、£90,000~
日本市場向けには
価格が 約1,780万円(約 US$121,500) ~
とされています

EV車は、オーナー様の使用環境によっては
適さない場合もあります

このBlower Jnrのように
完全に「趣向」として楽しむクルマであれば
非常に魅力的なクルマです

完全オリジナルの再現に
こだわらないのであれば
部品点数が少ないEVのパワートレインを
採用するのは、それはそれで潔さがあり
納得できる選択だと感じます

EVという新しい選択肢が
自動車に加わったことで
復刻EV車が増えたり
FIAT Topolinoのように
名車を現代風にオマージュした
遊び心満載なクルマが生まれたり

EVを上手く活用しながら
内燃機車とは異なる
新しい楽しみ方ができるクルマが
もっと登場してくれると嬉しいですね

Blower Jnrの動画
Bentley Motors
Hedley Studio
Bentley感は感じさせず
「あっ!欲しいかも」と思わせる動画です

出典:Bentley Blower Jnr.com

このメルマガでも登場する「FIAT Topolino」
気持ちはまだTopolinoに
引きずられています

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次