今日のお話です
どうぞご覧ください
夕食後に
昨日の夕食後、本日のメルマガを書きました
といっても、ただの「食後」ではありません
子どもたちの夕食を準備し
食後の後片づけ、浴槽を洗ってお湯を張り
一通りの家事を終えて
ようやくパソコンの前に座りました
あ、勘違いされないように
書いておきますが
シングルファーザーに
なったわけではありません
昨晩は妻が会食で不在だったため
久しぶりに家事全般を担当した
というわけです
慌ただしい1日でネタが思い浮かばないので
クイズを
世界一大きな砂漠はどこでしょう?
3
2
1
サハラ砂漠だと思った方は不正解です
正解は南極大陸です
砂漠の定義は
年間降水量が250mm以下の地域を
科学的・気象学的な「砂漠」としています
「暑い」「砂がある」といった
見た目では判断されません
サハラ砂漠の年間降水量は50mm以下
南極はほぼ0mmで
南極大陸が世界最大の砂漠になり
第2位は北極、第3位がサハラ砂漠です
では日本には砂漠は存在するのでしょうか?
砂で思いつくのは鳥取砂丘ですね
ですが鳥取砂丘の年間降水量は1800mmで
砂漠の定義から外れてしまいます
ですので、雨がよく降る日本では
定義上の「砂漠」は存在しない
というのが答えになります
鳥取砂丘は意外と乾燥していないんですね
家事より仕事の方が100倍楽でした
感謝しないといけませんね
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント