今日のお話です
どうぞご覧ください
梅雨明け
関東甲信越地方が梅雨明けし
いよいよ夏本番ですが
以外にも朝晩は風もあり地熱感は感じません
今年の梅雨は昨年の70~80%の降水量ですが
そもそも梅雨は降水量はそこまで多くなく
比較しているのは昨年の
梅雨時期降水量の平年比です
昨年は平均比は113%
その70~80%ですので
79~90%になります
ですので2022年の降水量と同じくらいです
あたかも空梅雨のように表現するのは
どうかと思います
過去のデータを見れば「普通の梅雨」です
先週の様子
トヨタ アルファード エグゼクティブラウンジ
GT-Cグラスコーティング
入庫時の状態
ソリッドブラックですので
スクラッチ傷が目立ち

左スライドドアは
板金塗装の磨き傷が目立ちます

細部洗浄を行い、下地処理研磨
ハーフ&ハーフ

脱脂洗車後に
GT-Cグラスコーティングを塗布し完成




ABARTH 595 Competizone
GT-Cグラスコーティング
板金塗装部分の再コーティングになります
左Cピラーの補修部分

ボンネットフード

ボンネットフード
ハーフ&ハーフ

GT-Cグラスコーティングを塗布し完成




このメルマガが届く頃の気温は25℃
散歩には丁度良い気温ですね
先週の作業は、まだまだ続きますが
また明日に
良い週末をお過ごしください
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント