おはようございます
田中です
今日のお話です
どうぞご覧ください
ベントレーとコラボの
BENTLEY NEWSROOMに
「ベントレーのクラフツマンシップを
宿した特別なサーフボードが誕生」
という記事がありました
・ベントレー
・クラフツマンシップ
・ウッド(先に画像を見たため)
どれも私の心を擽る言葉です
そのサーフボードとは
ベントレーモータース、マニーレイズ
オッターサーフボードのコラボレーションで
製作されました
(マニーレイズは
サーフィンを通じて人と人をつなぎ
心身のリフレッシュを提供する
リトリートブランドです)
材料にはベントレーの
クルー工場で手作業で作られた
希少なコアウッドが使用され
これはベントレーの
グランドツアラーの内装に
使用される高級木材で
ベントレーの熟練職人たちが
素材となるウッドを選び
ベースとなる部分の加工を施します
この加工には伝統的な技法が駆使されているそうで
ベントレー ミュルザンヌの生産終了以降
この技術はほとんど使われていません
その後オッターサーフボードの工房に送られ
独自の手法でサーフボードの形になり
完成されたサーフボードには
3社のロゴが入ります

完成したサーフボード


サーフボードは
マーニーレイズのサーフリトリートでお披露目され
サーファビリティUKに寄贈され
そしてこのサーフボードを
チャリティーオークションにかけ
その収益は
「すべての人に海の楽しさを」
という同団体のを支える活動資金として
活用されます
関連動画はこちら ( https://www.youtube.com/watch?v=N_OsOc5WHo8 )
「木のサーフボード」
私の中では新しい言葉です
サーフィンはしませんが
部屋のオブジェとしては良いですね
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント