お父さんの日

おはようございます
田中です

今日のお話です
どうぞご覧ください

お父さんの日

毎月13日はお父さんの日だそうです

株式会社ヤクルトが
「お父さんが健康に」
との願いが込めて
「おとう(10)さん(3)」(お父さん)と
読む語呂合わせから毎月13日を
お父さんの日と制定しました

毎日働いて一家の大黒柱として
頑張っているお父さんに
月に1回、感謝の気持ちを表す日ですが

お父さんは初めて知りました

お父さんが初めて知ったので
お母さんや子ども達は知らないでしょう

何も知らない家族は
娘「パパは?」
妻「書斎に居るんじゃない?」
という会話が聞こえてきます

家族が言う「書斎」とは
一階のベランダの事です

私はドリンクホルダー付きの椅子と
テーブル、ライトをベランダにセットし
真夏以外はベランダで
メルマガやブログを書いたり
読書、映画鑑賞をしています

あっ!決してお父さんが
邪魔にされている訳ではありません
立派な書斎があっても
外の空気感が好きなので
私はベランダで過ごします

一般的には6月の第3日曜日が
父の日ですが
これはアメリカの風習が
日本に伝わったものです

でしたら日本の企業が制定した
毎月13日の「お父さんの日」を
大切にしたいですね

ヤクルトがテレビCMで
大々的に宣伝してくれれば
毎月13日はお父さんは感謝され
お酒のおつまみも
普段より手の込んだ一品を
用意してもらえそうです

そんな事を考えながら
書斎でメルマガを書いてる
お父さんでした

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次