おはようございます
田中です
今日のお話です
どうぞご覧ください
原油価格高騰で その2
春休み明けで暇な学生は
プラモデルを半日で作り上げ
2個目を購入したそうでしたが
さすがに2個目の手助けはしません
私はプラモデルが完成したら
飾って鑑賞するという思考はなく
元の箱に入れて箪笥の肥やしにします
長男も同じ事を行っており
私は「作ったら飾らないの?」と聞くと
「別に、作ることが好きなだけ」と
完成品を箱に入れ
完成用のプラモデル置き場を
クローゼットに設けています
遺伝とは恐ろしいですね
昨日の続きです
JAGUAR F-PACE
GT-Cグラスコーティング
内装クリーニング
内装から
走行距離63319km


汚れでテカリ、やりがいがありますね

お客様はディーラー様の認定中古車を
購入されたと・・・
内装、外装とも
「クリーニング施工済」
だそうです
ま~クリーニングの基準は
人それぞれですからね
63000kmの汚れは手強く、3回洗浄
ハーフ&ハーフ


内装全体をクリーニングし完成

美しいマットブラックになり



読者の皆さま、何か気付きませんか?
63000kmも走行したクルマですが
そうなんです
リペア作業が必要ありませんでした
このJAGUAR F-PACEは
シボが入った塗膜が厚いレザーシートで
近年の塗膜が薄くシボの無い
高級レザーシートと呼ばれるモノとは
質感は異なりますが
63000km走行し、擦れ一つ無いシートは
クルマ用としては優秀だと思います
お次は外装
入庫時の状態



クリーニング済の
フロントグリル、サイドステップには
水道水の不純物がこびり付いています


塗装面には無数の雨染みが


細部洗浄を行い
塗装面を研磨
ハーフ&ハーフ

塗装面、ヘッドライト、テールレンズを研磨し
GT-Cグラスコーティングを塗布し完成







サイドステップ、スポイラーの裏も
コーティングを塗布




今週は暖かくなりそうですね
仕事日和です
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント